Background Image
Previous Page  44 / 76 Next Page
Information
Show Menu
Previous Page 44 / 76 Next Page
Page Background

44

ヨハネス・ブラームス

どなたのもとでブラームスのソナタの演奏指導を受けたのでしょうか?

最初はシカゴで習っていたチェロの先生です。第1番を先にみていただきました。その

後に家族でフロリダに引っ越したのですが、当時、フロリダではヴェテランのチェロ教師

がみつかりませんでした。そのため15歳から

17

歳までは独学です。

あなたのレパートリーには当時からブラームスの作品が含まれていたのですか?

彼がチェロのために書いたすべての作品が含まれていました。独りで学んでいたお陰

で、数多くの作品に関心を寄せ、そこから自由に選曲することができたからです。ブル

ーミントンに移ってからは5年間、ヤーノシュ・シュタルケルに師事しました。もちろん、ブ

ラームスの

2

作のソナタもご指導いただきました。しかし、レッスンに加えて、生涯にわた

って繰り返し作品と向き合うことも重要ですし、室内楽のパートナーたちから学ぶこともあ

ります。私はブラームスの

2

つのソナタを、とりわけ大切な共演者だったピアニストとともに

何度も演奏しました。

2000

10

月に他界したデヴィッド・ゴラブです。彼からは多くのこ

とを学びました。最終的には、あるアイデアや衝動がもともと自分自身に由来するものな

のか、はたまた共演者に由来するものなのか、わからなくなります。音楽は演奏を通じて

おのずと形作られます。すべては時とともに少しずつ培われてきた経験の総体によって

決定づけられますから、起源はあいまいになってしまうのです。重要なのは、演奏にお

いてそうしたすべての要素が、ひとつの確信を生むという点です。