

93
ジョフロワ・クトー
ブラームスはクララの監修のもと、シューマンの作品全集の出版
の準備を終えつつ、1893年の夏に《6つの小品》作品118と《4つ
の小品》作品119を作曲した。両曲集は、それまでに書かれた作
品と同様、瞑想的な「間奏曲」と、伝承文学を連想させる「バラー
ド」(「ラプソディ」と題されている時でさえも)から成り、ここに「ロ
マンス」も加わっている(ブラームスが唯一ピアノのために書いた
ロマンスだ。)これらの構成曲は全て、ブラームスによる最後の密
やかな告白であり、彼が再び、そして最期にクララに宛てた作品
でもある(とりわけ作品118の献呈者はクララだ。)おそらくブラ
ームスはこれらの作品を、クララを介して、シューマン――心から
尊敬する人物、40年前に彼に両腕を広げてくれた人物――にも
捧げている。作品は、メランコリックな優しさで諦念を受け入れ、
優しいノスタルジーによって英雄的な夢想を懐古する。ブラーム
スは、シューマン夫妻、そしてかつての自分を意識してこれらの作
品を書きあげたのだろう。作品119の終曲は、北ドイツの自然、そ
して「若き天才」と呼ばれたかつての若々しいブラームスを彷彿さ
せる、激烈で詩的なバラード(ラプソディ)である。この作品を手
の内にしたい奏者もまた、この「若き天才」の姿を自身の中に見出
さねばならないだろう。