Background Image
Previous Page  110 / 132 Next Page
Information
Show Menu
Previous Page 110 / 132 Next Page
Page Background

110

ロベルト・シューマン

_

ピアノ独奏曲全集 (ライヴ録音)

通常、私のピアニストとしての役目は、ある一時

の演奏行為が止むたびに終わりを迎える。しか

し私は、長期にまたがる“何か”を築き上げたい

欲求と向き合ってきた。それは目の前に作品

を――自分の絵画を――ひとつひとつ並べて

みたくなる画家の欲求になぞらえられる。私の場

合は表現手段が演奏であり、対象とする世界が

シューマンの音楽であったわけだ。

情熱、苦悩、文学的暗示、ユーモア、率直な衝

動に彩られたロベルト・シューマンの音楽世界

に、私は親近感をおぼえる。

いわゆる伝統的な聴取の在り方に照らせば、シ

ューマンの作品は、もっぱら自発性に依拠する“

構築されていない”音楽、ということになる。そこ

には、気分のめまぐるしい変化と、湧き出でるイ

ンスピレーションゆえの不完全な楽曲構造があ

るのだ。シューマンは大胆不敵に、自身のさまざ

まな感情を紙の上で物質化し、ひしめき合わせ

る。まるで自分が生き急がなければならないこと

を悟っていたかのように。

このような、運命に対する絶え間ない幻想的な

抵抗こそ、シューマンの音楽に備わっている素

晴らしい特徴である。

情熱、苦悩、文学的暗

示、ユーモア、率直な

衝動に彩られたロベ

ルト・シューマンの音

楽世界に、私は親近

感をおぼえる。

このような、運命に

対する絶え間ない幻

想的な抵抗こそ、シュ

ーマンの音楽に備わ

っている素晴らしい

特徴である。