LDV136

50 アブラカダブラ 本盤には、貴方自身の連作『語られざる物語』も収められています。いずれの曲にも、従来 のおとぎ話が差し出す女性観を覆すようなタイトルがついています。各曲を詳しくご紹介 ください。 3曲は、女性の権利を擁護する大きなムーブメントと結びついています。この運動は、これま で教育や社会や文化が私たちに押し付けようとしてきた“女性はこうあるべき”という価値観 をめぐって、私の目を開いてくれました。そのような女性像は、私自身の生き方には合致しま せん。今回私は、従来の価値観と闘う代わりに、疑問を呈するアプローチを取りました。 第1曲〈優しい継母〉では、血のつながりのない子供たちを愛情深く世話する大人の女性た ちにオマージュを捧げたいと思いました。8分音符の5連符は、老いゆく女性が軽く足を引き ずって歩く様子を示唆しています。いっぽう、息の長いフレーズは、豊かな人生経験がもたら す広い視野を象徴しています。

RkJQdWJsaXNoZXIy OTAwOTQx