LDV132-3

68 ブラームス | ピアノ三重奏曲(全曲) 第2番の終楽章〈アレグロ・ジョコーソ〉では、他の楽章には無い喜びや光が表現されてい るのでしょうか? ポリーヌ:私たちは終楽章の中に、第1〜3楽章の帰結としての深い意味を見出そうとして 徒労に終わりました。結局のところ終楽章では、ただ音楽の流れを促し、音楽を軽やかに前 進させ、ブラームスがタイトルに込めた喜びを見出す必要がありました。この楽章は解放の 音楽であり、一陣の風、飲めや歌えの祝宴にたとえられます! ファニー:この終楽章を演奏するときには、いつも必ず笑顔になり、目もきらめきます。曲調 は民俗的で、主要主題の増4度音程は実に大胆不敵でユーモラスです!

RkJQdWJsaXNoZXIy OTAwOTQx