LDV78.9
45 ミシェル・ダルベルト 1955年、パリ生まれ。13歳でパリ国立高等音楽院のヴラド・ペルルミュテール(アルフレッ ド・コルトーの高弟の一人)のクラスへ迎えられ、ジャン・ユボーからも多大な影響を受けた。 20歳でザルツブルクの第1回モーツァルト・コンクールに入賞し、クララ・ハスキル国際ピア ノ・コンクールで優勝。1978年には(過去にラドゥ・ルプー、アンドラーシュ・シフ、マレイ・ペ ライアが優勝・入賞した)リーズ国際ピアノ・コンクールで優勝した。 以来、エーリヒ・ラインスドルフ、クルト・マズア、ヴォルフガング・サヴァリッシュ、シャルル・デ ュトワ、サー・コリン・デイヴィス、ユーリ・テミルカーノフ、ダニエレ・ガッティらの指揮のもと、 ヨーロッパ中の主要都市で演奏を重ねており、ルツェルン、フィレンツェ、エクス=アン=プ ロヴァンス、ウィーン祝祭週間、エディンバラ、シュレースヴィヒ=ホルシュタイン、グランジ ュ・ド・メレ、ラ・ロック・ダンテロン、ニューポート、マイアミ、シアトル等の一流国際音楽祭か ら招かれている。 ダルベルトは、デビュー初期からシューベルトとモーツァルトの名手の一人として定評があ り、そのほか彼が得意とする作曲家として、リスト、ドビュッシー、フォーレ、シューマン、ラヴ ェルが挙げられる。 室内楽の演奏にも長けたダルベルトは、ルノー&ゴーティエ・カプソン兄弟とのトリオ、ボリ ス・ベルキン、ヴァディム・レーピン、ニコライ・ズナイダー、ユーリ・バシュメット、ジェラール・ コセ、トルルス・モルク、エマニュエル・パユとのデュオ、エベーヌ四重奏団やモディリアー ニ四重奏団とのクインテット等で活躍。声楽家との共演も多く、ジェシー・ノーマン、バーバ ラ・ヘンドリックス、ナタリー・シュトゥッツマンから厚い信頼を寄せられた。 近年は指揮者としての経験も積み、アジアおよびヨーロッパで多数のオーケストラを指揮し ている。 www.micheldalberto.fr ミシェル・ダルベルト
RkJQdWJsaXNoZXIy NjI2ODEz